病院の黒ずみ治療では「トレチノイン」を処方される場合があります。
トレチノインは、アメリカで1990年代から使われており医薬品として認可されています。しかし国内では濃度制限があるため、医師の処方が必要な成分です。
病院で黒ずみに使われている成分なら、「高い効果も期待できそう、だけど副作用も気になる」というのが本音ではないでしょうか。なるべく安心して使いたいですよね。
こちらのページでは、トレチノインを使ったデリケートゾーンの黒ずみ美白法を解説します。気になる使い方や値段、副作用もチェックしていきましょう。
目次
トレチノインはどんな成分なの?何に使用されているの?
あまり聞き慣れないトレチノイン、実はすごい肌に嬉しい成分なのです。期待できる効果をまとめると、
- 古い角質をはがす
- ターンオーバーの促進
- 皮膚の再生能力を高める
- 皮脂の量を抑える
- 肌にハリを与える
- 肌にうるおいを与える
このようにあらゆる肌の悩みに対応しそうな成分です。デリケートゾーンの黒ずみだけでなく、顔や全身にどんどん塗りたくなりますよね!
なぜトレチノインがデリケートゾーンの黒ずみに効果ありと言われるの?
デリケートゾーンの黒ずみにも高い効果が期待できます。その理由と仕組みを見て行きましょう。
なぜ黒ずみにトレチノインが使われるのかというと、黒ずみの原因であるメラニンの素早い排泄が望めるからです。私たちの肌は、奥(基底層)から表面(表皮)へ押し上げられるように生まれ変わっています。これを肌のターンオーバーといい、約28日サイクルで周っているのです。
メラニンは基底層で作られ、表皮まで押し上げられ、垢となり排泄されます。トレチノインは表皮の働きを活発にするため、積極的にメラニン色素を含む古い細胞が押し上げられていきます。排泄に通常約28日かかるところを、約14~28日で実感しやすくなるのです。
つまりトレチノインには、できた黒ずみを早くなくす効果が望めます。
⇒デリケートゾーン黒ずみのおすすめクリーム19個の効果・口コミ・価格を比較
⇒デリケートゾーン黒ずみの市販でおすすめ【52商品】徹底紹介|薬局コスメもランキング
いくらぐらいでデリケートゾーンの黒ずみを無くせる?トレチノインの費用
すぐにデリケートゾーンの黒ずみが薄くなったら嬉しいですよね。トレチノインを使ってみたいと思った人も多いでしょう。でもいくらぐらいで買えるのでしょうか。
購入方法は病院とネット通販の2種類に分かれます。それぞれの値段を見て行きましょう。
病院で処方されるトレチノインの値段
処方してもらう場合は、保険適用外のため高額です。自費診療なので病院によって値段が異なりますが、平均は5,000円/5gです。
薬代の他にも診察代や処方料などを入れると、8,000円以上はすることもあります。ハイドロキノンを併用すると、プラス約2,500円なので10,000円以上かかる時もあるでしょう。
ネットで買えるトレチノインの値段
トレチノインは個人輸入代行の通販で購入可能です。「スティーバA0.1%」は約4,500円/25gで売られています。大容量なのに安いのでコストパフォーマンスも抜群です。
ただし値段の安すぎるものは、接着剤のような臭いがするという口コミがありました。それに個人輸入は万が一のことがあっても、自己責任となるため安易に利用しない方が良いでしょう。
どうしても使いたい時は医師に相談してください。
⇒トレチノイン以外にもある!デリケートゾーン黒ずみの皮膚科の薬をチェックする
どうやってトレチノインをデリケートゾーンの黒ずみに使うの?塗り方を紹介
続いてトレチノインの使用法を見て行きましょう。
たった3ステップでお手入れ完了です。
- STEP1洗う
まずはデリケートゾーンを専用のソープで洗い清潔な状態にします。肌に負担をかけないように手で優しく洗いましょう。
- STEP2塗る
洗浄後はよく水気を拭き、気になる部分にトレチノインを薄く塗ります。他の部分にトレチノインがつかないようにしてください。とくに粘膜部分は皮膚が薄くて刺激に弱いため、気を付けてください。
- STEP3乾かす
そして約15分乾かして完了です。
慎重に塗ることと乾かす時間がやや面倒ですが、行う工程は少ないです。
デリケートゾーンの黒ずみに危険!?トレチノインの4つの副作用
肌刺激が強い成分なので、万が一異常があればすぐに使用を中断し病院を受診してください。そのまま使い続けると、症状が悪化する可能性もあります。
副作用1.赤み・炎症・腫れ
トレチノイン使用開始約1ヵ月頃に、赤み・炎症・腫れが起きる場合があり、使用開始数日、数週間で起こる人もいます。
これを「レチノイド反応」といいます。加齢によって代謝が衰え、トレチノイン(ビタミンA)が減った肌に、いきなり大量の成分を与えたからです。急激に新陳代謝が上がったため、一時的に赤みなどの症状が起こります。
「レチノイド反応」を起こす人は多いですが、有害反応やアレルギー反応ではありません。成分に慣れると症状が落ち着きます。ただし外部刺激を受けている場合は気を付けてください。症状が長引く時や酷い時は必ず医師に相談してください。
副作用2.肌のかゆみ・かぶれ・乾燥
使用開始1日~1ヵ月で起こりやすい症状です。トレチノインには、強力なターンオーバー促進とピーリングが期待できます。そのため古い細胞が剥がれて、皮膚がめくれることがあります。これもレチノイド反応の一つです。
強い乾燥を起こす人も多いです。ボロボロと皮がめくれますが、そのうち落ち着きます。ただ紫外線や強い摩擦刺激を受けると、かゆみやかぶれを起こしやすくなります。これはトレチノインを使用した部分が、極度に敏感になっているからです。
放置していると、炎症や黒ずみの悪化に繋がるため、病院を受診してください。
副作用3.黒ずみが悪化して見える
黒ずみをなくすためにトレチノインを塗っているのに、余計に黒く感じる場合があります。トレチノインにはターンオーバーの促進が望め、メラニンを含む細胞が上に押し上げられたことが原因です。
そのまま放っておいても、メラニンを含む細胞は剥がれ落ちます。自然と色素も薄らぐので心配はいりません。
本当に黒ずみが悪化することもある
ただし場合によっては、本当に黒ずみが濃くなることあります。ターンオーバーが促進されると、新しい細胞が表面に現れます。守りが弱いため外部刺激をもろに受けて、黒ずみが濃くなってしまうのです。
抵抗力が低い状態の肌に、摩擦刺激を与えるとどんどん黒くなります。色素が濃くなったと感じた場合も医師に相談してください。
副作用4.頭痛・吐き気
ニキビ治療の飲み薬として利用される、イソトレチノイン(ビタミンA)をたくさん飲み過ぎると頭痛や吐き気が起こる可能性があります。肝臓が処理できる量を超えると、肝臓にも成分が溜まってしまいます。
塗る場合は、飲み薬よりも吸収率は1000分の1以下なので、頭痛や吐き気が起きる確率は低いです。
しかしビタミンAの入ったサプリメントや肝油を摂取している人が、トレチノインを塗ると、このような副作用が起きやすくなるので注意してください。
⇒美容皮膚科やクリニックで処方されるトレチノイン以外のデリケートゾーン黒ずみの薬(ハイドロキノン、ヒルドイド)と比較する
トレチノインをデリケートゾーンの黒ずみに塗る時は注意点がある
トレチノインには副作用があり、肌刺激も強いため安易に使ってはいけません。使用上の注意点を見て行きましょう。
注意点1.無理矢理皮をむかない
塗り始めは反応期といって、赤みやヒリヒリした痛み、皮のめくれを伴います。この時に無理に皮膚を剥がすと、炎症や感染に繋がります。そのため自然にめくれるまで我慢しましょう。
注意点2.紫外線を避ける
トレチノインによって一時的に、肌のバリア機能が落ちます。そのため、なるべく紫外線にあたらないようにしましょう。目からも紫外線は浴びると言われているので、サングラスの着用をオススメします。不安な人は、紫外線の少ない冬にトレチノインを使いましょう。
注意点3.刺激を避ける
バリア機能が低下するため、摩擦刺激もNGです。下着やカミソリ脱毛も刺激となり、黒ずみ悪化にも繋がるため気を付けてください。
副作用でかゆみやかぶれがあり、引っ掻く行為も炎症や黒ずみの原因です。なるべくサイズの大きな下着を着用し、脱毛も避けましょう。保湿をすれば乾燥やかゆみはましになります。
注意点4.保存方法に気をつける
トレチノインは高温や直射日光で、品質劣化しやすいです。そのため基本的に冷蔵庫で保管してください。使用目安の日数は1ヵ月です。
ナノ化したトレチノインを処方してくれる病院があります。この場合は成分が安定しているため、品質劣化しにくく常温で約1年保存できる場合もあります。
自己判断でトレチノインはNG!デリケートゾーンの黒ずみへの使用は医師に相談
デリケートゾーンの黒ずみ改善だけでなく、様々な美肌効果が望めるトレチノインですが、副作用が心配です。そのため使用法にも注意点が多く、手軽な手段とは言えません。どうしてもトレチノインで、デリケートゾーンの黒ずみを改善したい時は、必ず病院で処方してもらってください。
個人輸入の代行サービスで、海外の製品を入手できます。しかし万が一のことがあっても、自己責任となるため、個人輸入はオススメできません。
デリケートゾーンの黒ずみを副作用も無く、通院もせずにケアする方法は「イラストで分かる!デリケートゾーンの黒ずみを解消する「5つの対策方法」」で解説しています。
>皮膚科や美容皮膚科のデリケートゾーンの黒ずみレーザーと薬|効果や価格を比較
トレチノインでのデリケートゾーンや顔の変化
事例1
使用前 | 使用後 |
---|---|
![]() |
![]() |
参考:しむら皮膚科クリニック
URL:http://www.shimuraskinclinic.jp/tretinoin.html
事例2
使用前 | 使用後 |
---|---|
![]() |
![]() |
参考:ユメメディカルクリニック
URL:https://www.yui-mc.com/course/tretinoin_hydroquinone
事例3
使用前 | 使用後 |
---|---|
![]() |
![]() |
参考:美容皮膚科ウィルクリニック
URL:http://www.will-be.jp/cosme/torechinoin.html
トレチノインを使った黒ずみ治療ができる全国の病院・クリニック一覧
肌のターンオーバー促進効果が望めるトレチノインは、デリケートゾーンの黒ずみやシミ治療に使用されています。トレチノインは、デリケートゾーンに肌刺激が強い薬なので、自己判断で使わずクリニックで処方してもらいましょう。
トレチノインの黒ずみ治療をしたい人のために、取扱いのある病院・クリニックを20院紹介します。
北海道地区:2院
新琴似皮膚科スキンケアクリニック
郵便番号 | 〒001-0901 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市北区新琴似1条12-6-38 |
電話番号 | 011-766-4512 |
受付時間 | AM9:00-正午 PM3:00-PM6:00(月・火・水・金) AM9:00-正午(木・土) |
FAX | 011-766-4513 |
URL | http://www.skinclinic4512.info/ |
治療内容例 | トレチノイン |
やんべ皮膚科クリニック
郵便番号 | 〒060-0061 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区南1条西4-5-1 大手町ビル5F |
電話番号 | 011-222-7431 |
受付時間 | AM10:00-PM1:00(月~土) PM3:00-PM5:00(月・木) PM3:00-PM6:00(火・金) PM3:00-PM4:00(土) ※水・日・祝休診 |
FAX | 011-210-4685 |
URL | https://yambeclinic.com/ |
治療内容例 | トレチノイン |
東北地区:1院
こまつ皮膚科クリニック北仙台
郵便番号 | 〒981-0913 |
---|---|
住所 | 宮城県仙台市青葉区昭和町3-24 |
電話番号 | 022-739-9573 |
受付時間 | AM9:00-PM12:30 PM2:00-PM6:00(月・火・木・金) AM9:00-PM12:30(水・土) |
FAX | なし |
URL | http://www.komatsu-hifuka.com/ |
治療内容例 | トレチノイン |
関東地区:6院
南青山スキンケアクリニック
郵便番号 | 〒107-0062 |
---|---|
住所 | 東京都港区南青山5-14-7 アヴァン南青山B1F |
電話番号 | 03-5464-1656 |
受付時間 | AM10:30-PM2:00 PM3:00-PM7:30(平日) AM10:00-PM1:00 PM2:00-PM6:30(土・日) AM10:00-PM1:00 PM2:00-PM6:00(祝) |
FAX | なし |
URL | http://www.minami-aoyama.info/ |
治療内容例 | トレチノイン |
アヴェニューウィメンズクリニック
郵便番号 | 〒106-0032 |
---|---|
住所 | 東京都港区六本木7-14-7 六本木トリニティビル4F |
電話番号 | 0120-766-649 |
受付時間 | AM11:00-PM2:00 PM3:00-PM8:00(水・土休診) |
FAX | 03-3479-7792 |
URL | https://www.aw-clinic.com/ |
治療内容例 | トレチノイン |
Dクリニックフォーラム
郵便番号 | 〒150-0001 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前3-7-10 AKERAビル5F |
電話番号 | 0120-275-516 |
受付時間 | AM11:00-PM8:30 |
FAX | なし |
URL | https://www.dclinicforum.com/ |
治療内容例 | トレチノイン |
東京ミッドタウン皮膚科形成外科Noage(ノアージュ)
郵便番号 | 〒107-6206 |
---|---|
住所 | 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー6F |
電話番号 | 03-5413-0082 |
受付時間 | AM10:00-PM7:00(平日) AM10:00-PM6:00(土・祝) |
FAX | 03-5413-1022 |
URL | https://www.noage-amc.com/ |
治療内容例 | トレチノイン |
明治通りクリニック
郵便番号 | 〒150-0001 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前6-19-14 神宮前ハッピービル5F |
電話番号 | 03-6418-4411 |
受付時間 | AM11:00-PM2:00 PM3:00-PM7:00 |
FAX | 03-3797-1214 |
URL | http://meijidori-clinic.com/ |
治療内容例 | トレチノイン軟膏 |
七夕通りクリニック
郵便番号 | 〒331-0823 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市北区日進町2-853-2 |
電話番号 | 048-669-8877 |
受付時間 | AM9:00-PM12:30 PM3:00-PM6:30(月・火・木・金) AM9:00-PM12:30(土) ※金曜の受付時間はPM17:30まで |
FAX | なし |
URL | http://tanabata-clinic.com/ |
治療内容例 | トレチノイン |
中部地区:2院
成山ひだまりクリニック
郵便番号 | 〒497-0050 |
---|---|
住所 | 愛知県海部郡蟹江町学戸1-39 |
電話番号 | 0567-94-7680 |
受付時間 | AM9:00-正午 PM4:00-PM7:00(月・火・水・金) AM9:00-PM1:00(第1第3第5木・土) |
FAX | なし |
URL | http://www.naruyama-hc.com/ |
治療内容例 | トレチノイン |
アイ美容外科リベールクリニック
郵便番号 | 〒510-0086 |
---|---|
住所 | 三重県四日市市諏訪栄町5-8 ローレルタワーシュロア四日市 医療モール2F202 |
電話番号 | 0120-1075-17 |
受付時間 | AM10:00-PM7:00(日・祝不定休) |
FAX | なし |
URL | http://liveil-c.jp/ |
治療内容例 | 東大式トレチノイン療法 |
近畿地区:5院
慈恵会クリニック心斎橋院
郵便番号 | 〒542-0083 |
---|---|
住所 | 大阪市中央区東心斎橋1-7-3021 心斎橋ビル8F |
電話番号 | 06-6252-5650 |
受付時間 | AM10:00-PM7:00(不定休) |
FAX | なし |
URL | https://www.keisei-cs.com/ |
治療内容例 | トレチノイン |
クリニーク大阪心斎橋
郵便番号 | 〒542-0081 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区南船場3-12-3 心斎橋セントビル5F |
電話番号 | 06-6252-2700 |
受付時間 | AM10:00-PM7:00(不定休) |
FAX | なし |
URL | https://clinique-osaka-shinsaibashi.com/ |
治療内容例 | トレチノイン |
みきなクリニック
郵便番号 | 〒533-0033 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市東淀川区東中島1-7-17 リセラビル2F |
電話番号 | 0120-192-917 |
受付時間 | AM10:00-PM7:00(休診日:水・日・祝) |
FAX | なし |
URL | https://mikina.jp/ |
治療内容例 | トレチノイン |
wclinic
郵便番号 | 〒542-0081 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区南船場4-5-8 ラスターオン心斎橋9F |
電話番号 | 06-6244-3030 |
受付時間 | AM10:00-PM10:00(月・木) AM10:00-PM7:00(火・水・金・土) AM10:00-PM7:00(日・祝) |
FAX | なし |
URL | https://wclinic-osaka.jp/ |
治療内容例 | デリケートゾーンの黒ずみ専用外用薬 (トレチノイン) |
大西皮フ科形成外科医院京都四条烏丸院
郵便番号 | 〒600-8008 |
---|---|
住所 | 京都府京都市下京区長刀鉾町31 四条ビヨンドビル5F |
電話番号 | 075-254-8320 |
受付時間 | AM10:00-PM6:00(火・水・木・金) AM10:00-PM5:00(土) |
FAX | なし |
URL | http://www.onishiskinclinic.com/ |
治療内容例 | トレチノイン |
中国地区:2院
ももスキンケアクリニック
郵便番号 | 〒700-0821 |
---|---|
住所 | 岡山県岡山市北区中山下1-8-45 NTTクレド岡山ビル9F |
電話番号 | 086-801-0403 |
受付時間 | AM10:00-PM12:45 PM2:30-PM6:45(月・火・水・金) |
FAX | なし |
URL | http://momo-scc.jp/ |
治療内容例 | トレチノイン(NANOEGG) |
エルムクリニック広島院
郵便番号 | 〒730-0051 |
---|---|
住所 | 広島県広島市中区大手町2-7-3 大手町原田ビル5F |
電話番号 | 082-246-2406 |
受付時間 | AM9:00-PM6:00(不定休) |
FAX | 082-246-2407 |
URL | http://www.elm-clinic.jp/ |
治療内容例 | トレチノイン療法 |
四国地区:1院
まえだ整形外科
郵便番号 | 〒762-0007 |
---|---|
住所 | 香川県坂出市室町3-1-13 |
電話番号 | 0877-46-5056 |
受付時間 | AM8:45-PM12:40 PM2:45-PM6:10(月~土) ※木曜日はAM8:45-PM12:40 |
FAX | 0877-46-5421 |
URL | http://maedaseikei.net/ |
治療内容例 | トレチノインを使ったケアプログラム |
九州沖縄地区:1院
エルムクリニック福岡院
郵便番号 | 〒810-0073 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区舞鶴1-2-8 セントラルビル3F |
電話番号 | 092-717-7227 |
受付時間 | AM10:00-PM7:00(不定休) |
FAX | 092-717-7228 |
URL | http://www.elm-clinic.jp/ |
治療内容例 | トレチノイン療法 |